10月。例年であれば高知のアカメはこの辺りで終わりにし、広島市内河川のシーバスに狙いを切り替える時期。
しかい、今年はもう少し長くアカメを狙ってみようと思う。
例年、この時期に巨大なボラに記録級のアカメがついているパターンに的を絞るのだが、今年はボラのサイズも小ぶりで、このパターンは機能していないように感じる。
そこで、狙いを今年多い30㎝くらいのボラについているアカメに絞ることにした。
見て回った感じ、ほかにもイナッコについているアカメが釣れそうな場所も見つけたが、小ぶりなアカメが釣れそうな気がして、よりベイトのサイズが大きいこのパターンをチョイス。
あらかじめ見つけていた、30㎝程度のボラの群れがたまっている場所でひたすらアカメの活性が上がるのを待つ。
しかし、なかなかボラが騒ぐ様子を見せない。
自分なりに、ここにアカメがついていると確信していたのだが、だんだん不安になってくる・・・
自分が予想していたタイミングになってもボラは騒がない。
場所を変えるか?
いつもながら、このアカメ釣りはこの判断が非常に難しい。
悩んだ末、ここは自分の感を信じて待つことに。
そう決めた直後。
急にボラが騒ぎ出す!
急いでルアーをそこに通す。
ルアーはボラパターンに強いメガロダンクル。
しかし、反応がない。
ルアーが合っていないのか?
通し方が違うのか?
それとも単にタイミングの問題か?
そこで、以前に似たような状況でマグナムミノーが炸裂したの思い出しマグナムミノーにチェンジ。
ガツっ!!!とバイト。
スイスイよってきたので小さいとは思ったが、やはり小さいアカメ(笑)
まあ、色々と読みが当たったのでこれはこれで良しとしよう(笑)
マグナムミノーをガッツリとくわえている。
サイズアップしたいところだが、この一瞬のみで、あとは静かなまま。
まさに一瞬のタイミングをとらえて釣行だった。
しかし、時期が進むにつれてだんだんアカメを掛けるのが難しくなってきてるな・・・
今回のヒットルアー
ストライクプロ マグナムミノー シーバスエディション
- サイズ:200㎜
- 重さ:86g
- フローティング
マグナムミノーの浮力を上げ、コノシロ付きなどのシーバスに使えるようにチューンしたルアー。
動きは非常に大きくアピール力がある。
アカメ狙いにおいては、比較的サイズの大きなベイトについているときに威力を発揮する。