高知アカメ釣行2020年3月

凄い釣果に触発され高知へ。

3月に高知でアカメを狙うのは初めて。

全くの未知だかどうなるか・・・

現地に着いて様子を見てみると、思ったよりベイトが豊富に見える。

ボラとコノシロが豊富に入っており、おそらくコノシロがキーとなると読みコノシロの豊富な場所に入る。

ジョイクロを投げているとピックアップ寸前にドカン!と水面爆発。

惜しくもミスヒット。

これはいけるかと思ったが後が続かない・・・

見切りをつけ、様子見を兼ねて色々見て回る。

適当に入った場所でヒット。

しかしバラシ。おそらく1メートルくらい。

リアクションで食わしたので掛かりが浅かったのだろう。

アカメはシーバスに比べリアクション食いやすいように感じる。

リアクションを誘発するやり方がいくつかあるが、どうも掛りが浅くなりやすい。

その後30㎝程度のボラかコノシロかがたまっている場所を見つけ丹念に攻めていると、

いいサイズなんだけどね・・・外道(笑)

次の日もベイトの濃い場所を見つけアカメをヒットに持ち込むがバラシ。

どうもかみ合わない。

あまりに悔しいのでもう半日延長へ。

かみ合わないので、それまでと全く違うエリアを見てみると大量のコノシロの群れを発見。

しかもアカメも付いている。

橋脚の上流側にコノシロがたまり、橋脚の明暗にアカメが待ち構えている。

見えアカメは滅多に釣れないが、攻め方とタイミングをぴったりと合わせて一発で通すことができれば食ってくる可能性が上がる。

攻め方は、コノシロが確認できたのでおおよそ想像できる。

問題はタイミング。

ちょうど今は流れが緩んでいるので、流れが走る寸前の活性が上がるタイミングに一発で捕食ポイントに通せば釣れるはず。

ルアーを投げずに 流れの変化を見逃さないように 水面を凝視する。

ものの数分も立たないうちに流れに変化が、

ウォーミングアップで全く別の場所へキャスト。

そして、いよいよあらかじめ予想していた捕食ポイントへキャスト。

きれいにキャストが決まった。

明暗の境目の捕食ポイントにジョイクロが通った瞬間。

ガチン!!!

あまりに狙い通り過ぎてあっけにとられていたら、一瞬の間をおいて走り出すアカメ。

久々のアカメの引きはやはりすごかった。

2020一匹目はまさかのメーターオーバー。

これは狙って釣った感が高い。

そのあと、もう一ヶ所アカメが着いていそうな場所を見つけていたので最後によってみる。

ジョイクロを通すが反応がない。

タイミングも中途半端だったのでさすがに無理か…

最後にリアクション狙いの攻め方をして終わりにするか。

と、最後の一投。

ジャークを入れステイさせた瞬間、ガチん!

まさかのヒット。

しかし、ここは障害物まみれの場所。スプールを抑えて止めた方がよいのだろが、一瞬躊躇してしまった。

その瞬間にあっという間に走られてしまいPEラインが障害物に擦れた状態に。

こうなると、無理に止めるとラインが切れる。

仕方なく走るがままに運を天に任せる。

ようやく止まったところで慎重に寄せるが途中何かに引っかかって動かなくなる。

おそらく沈んでいる杭に巻かれた。

びくともしないのでラインを緩めてアカメが杭から離れるのを願う。

しばらく放置しているとラインが横に動きはじめた。

ラッキーだった。

そのまま寄せてキャッチ。

一晩に二匹目のメーターオーバー。

非常にラッキーだった。

ジョイクロ丸呑み。

フロロ100ポンドのリーダーが瀕死の状態。

そして、フックアイが横向きに…

ジョイクロ本体も割れ、ぶっ壊れる一歩手前。

色々とギリギリの戦いだった。

今回の使用ロッド

ワールドシャウラ2754R-5

4パワーのパックロッド

ルアーキャストウェイトMax80gと表記されているが、100gでも余裕を感じるくらいの強さを持った竿。

ジョイクロをメインで使うならばこれくらいの強さがちょうどよいかも。

現在廃盤となっているが楽天で在庫が残っておりまだ買えます。

今回のヒットルアー

ジョインテッドクロー178

もはやアカメ狙いの定番ルアーとなった感があるほどの実績ルアー。

良く釣れるのだが、強度に難があり特にジョイント部分が壊れやすいので自分はフロントフックのみ装着で対応。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする